フリーダイビングとはどのようなスポーツなのか

フリーダイビングとはスキューバダイビングのように酸素ボンベなどの呼吸器を使わず、自分の一息のみで水中を潜り、無呼吸状態で到達深度や平行潜水距離、息止め時間を競うスポーツです。 

海外ではアプネア(無呼吸)とも呼ばれています。 

日本ではあまり聞き馴染みのないスポーツかも知れませんが、海外、主にヨーロッパで盛んなスポーツで、その歴史は古く、近年はアジアでも知名度が広がり、急激に競技人口が増え、今話題の注目のスポーツです。 

重い器材も必要なく、歳を重ねても出来るため、健康な身体さえあれば誰もがチャレンジ出来ます。 

究極とも言えるメンタルスポーツ

フリーダイビングは無呼吸状態のため、身体の動きを最小限にすると同時に、大きく酸素を消費してしまう”脳”をリラックスさせる事が非常に大切です。

恐怖心や焦り、ネガティブな感情を持つと瞬く間に息苦しくなるため、感情のコントロールがとても重要です。

フリーダイビングを初めて知った人の、このスポーツへのイメージは、”苦しそう”や”怖そう”息苦しさをひたすら我慢して潜っていると思われがちです。 
しかし、良いダイブを終えた時の感情は、意外にも「苦しかった」ではなく、「気持ち良かった~!」と感じます。 

その為には、潜る前にマイナスな感情を一つずつ排除していき、精神統一をします。そして心と身体を最大限にリラックスすると同時に、一気に集中力を高めていきます。それらが成功し、理想のダイブが出来たとき、気が付けば底に到達していた、息を止めて降りてきたのに、頭の中は全く別のシーンの夢を見ていた、そんな極限の瞑想状態に入ることもあります。 

その逆に、もし不要なストレスや、不安や欲を持ったまま潜ってしまった時は、「まだ早い、出直してこい!」と言われているように海に跳ね返され、海面へ戻されることもあります。 

そんなダイブの帰り道は、いつもよりも水面までが遠く感じ、苦しさを感じると同時に、海には誤魔化しが効かず、噓がつけないものだなぁ…と思うことがあります。

※潜る直前。呼吸法で心と身体をリラックスさせる。 

フリーダイビングは、スポーツでは珍しく、頑張りすぎてはいけないスポーツです。
一歩間違えると死の危険はすぐ隣にあるため、「その日、その時、今の自分」を冷静に、そして瞬時に判断を見極める力が求められます。
深海で何かトラブルが起きても、今此処にいるのは酸素ボンベもつけていない自分ひとりです。
パニックは瞬時に酸素を消費し、危険をもたらします。
体調、心情、海のコンディション…どれか一つが欠けてしまうだけで、理想のダイブはできなくなります。 

根性で潜るのでなく、自分を冷静に見極め、時には諦めて帰ってくるという判断が出来る人こそが良いダイバーとも言われています。
それでもアスリートは1mでも深く、1秒でも長く息を止め、記録を狙わないといけません。
常に記録と限界を見極め、ギリギリのラインを攻めていく、体力と集中力と少しの勇気を持って潜る、そのようなスポーツです。 

自分ひとりの贅沢な時間

深く潜る程、肺は水圧で押しつぶされ小さくなり、やがて浮力は無くなります。
そうなると徐々に泳ぐ必要もなくなり、何もせずに落ちていく「フリーフォール」と呼ばれる状態になります。
水圧を感じた身体は、まるで海に抱きしめられているかのようにギューッと締め付けられ、何とも言えない心地良さを感じます。
そしてディープブルーのグラデーションは段々と濃くなり、-50mを超えると視界はどんどん暗くなっていきます。
静かで真っ暗の世界にいるのは私ひとり、まるで宇宙旅行に行っているかのような気分だとフリーダイバーは言います。
無事に海底に着くと、ぼんやりとしていた意識から「よし、みんなの元へ帰るぞ!」と、眠りから目覚めたかのように、今度は意識をハッキリさせます。
浮上中も、焦りや余計な思考を一切働かせず。ただひたすら目の前のロープを見ながらキックに集中します。

遂に水面から顔を出し、最初の呼吸をした時、感謝と喜びの感情が溢れて、幸せな気持ちで満たされます。
この潜っている数分間というのはフリーダイビング以外では味わえない、何事にも代え難い素晴らしい体験です。 

※フリーフォールで落ちていく様子 
スキンダイビング

現在、日本には全国各地にフリーダイビングインストラクターがおり、フリーダイビングと共にスキンダイビングも盛んになってきました。 

深度や潜水時間を競わず、自由に、優雅に。
身体一つで海中を泳ぐことは、地上とは全く違う別世界に感じ、非日常の体験ができます。
野生で暮らす海亀や、イルカなどの海洋生物と一緒に泳ぐことや、一面に広がる珊瑚の上を泳いでみたりと、遊び方は自由です。 

数あるマリンアクティビティの中でも、今後更に注目されていくと言われています。

※美しい慶良間諸島の海で海亀と泳ぐ姿 
※沖縄本島の美しい珊瑚礁 

◆主な活動拠点
 
関東地方
・東京都 八丈島
・神奈川県 葉山、真鶴 

東海地方
・静岡県 伊豆諸島

北陸地方
・福井県 神子湾 

九州地方 
・沖縄本島 恩納村
・沖縄県 宮古島、伊良部島
・沖縄県 石垣島 など